ワークホームズわくわくクラブ通信

わくわくクラブとは、「みんなで、楽しく、お得に」をモットーに
株式会社ワークホームズのお客様が相互交流できるオリジナルクラブです。
【わくわくクラブ概要】
季節に合わせた楽しいイベントを開催しております。

エリア毎に運営中。
滋賀地区わくわくクラブ 三重地区わくわくクラブ 愛岐地区わくわくクラブ

※2017年4月1日、従来の「にこにこクラブ」から「わくわくクラブ」へと名称変更いたしました。

2019年11月


#本日 #わくわくクラブ 開催☺︎‬☺︎


#バスツアー

#蒲郡オレンジパーク🍊 にて
#みかん狩り

#お昼ご飯

#東山動植物園


に行ってきました\(^o^)/
#無事終わりました


#皆様お疲れ様でした ‪⸜‪‪‪‪‪︎❤︎‪︎⸝‬‪‪
#またのご参加お待ちしております 🙇‍♂️
.
𓃟ﻌﻌﻌ❤︎𓃟ﻌﻌﻌ❤︎𓃟ﻌﻌﻌ❤︎𓃟ﻌﻌﻌ❤︎𓃟ﻌﻌﻌ❤︎
more photos...☞ @universalhome_gifunishi 
𓃟ﻌﻌﻌ❤︎𓃟ﻌﻌﻌ❤︎𓃟ﻌﻌﻌ❤︎𓃟ﻌﻌﻌ❤︎𓃟ﻌﻌﻌ❤︎
#ユニバーサルホーム は
#岐阜県 を中心に
#無垢床#床暖房 を組み合わせた
#家 を造っています︎☺︎❤︎
#床材 は暖かみのある#自然素材 の
#無垢フローリング を使用しています。
#地熱床システム#基礎工事
夏はサラサラしていて気持ちよく、
冬は1階全ての部屋が床暖房です。
1年中裸足の生活で快適に過ごせます👣
#性能#デザイン にこだわっている
#ハウスメーカー です☝︎
#カフェ風インテリア #男前インテリア
#ナチュラルインテリア などなど...
お客様のお好きなテイストで
ご提案を致します❁
もちろん#間取り#注文住宅 ですので
#自由設計 です☺︎ #マイホーム のご計画や、
お家に関するご相談など
お気軽にお問い合わせ下さい☻
📝来場予約は下記サイトにアクセス
bit.ly/2JFcNaG

#ワークホームズ
#床暖房はじめました2019


こんにちは

わくわくクラブ通信を
ご覧いただきありがとうございます。

12月のわくわくクラブMIEのイベントは
ボウリング大会です


20191208_ページ_1


20191208_ページ_2




お申込みの締切は11月25日(月)です

わくわくクラブMIEの
LINEアカウントホーム画面より
お申込みください



わくわくクラブMIEのLINEアカウントと
お友だちになっていただくと
わくわくクラブの様々なイベントへ
お申込みいただけます。

お友だち登録が
まだお済みでないというオーナー様、
ユニバーサルホーム津店まで
お問い合わせください。

→ユニバーサルホーム津店
TEL.059-223-7001




◆ご応募が多かった場合は
過去にご参加いただけていない
オーナー様を優先で
抽選させていただきますので
ご了承ください。


◆今回のイベントに
お申込みいただきました
すべてのオーナー様へ
12月1日(日)までに
ご連絡を差し上げます。





お問い合わせは
ユニバーサルホーム津店まで
TEL.059-223-7001

それではお申込みを
お待ちしております





・‥…━━━☆・‥…━━━☆



わくわくクラブイベントのご案内については
2018年12月をもちまして
郵送からLINEへ完全移行し、
郵送によるご案内は
停止とさせていただきました。


お友だち登録が
まだお済みでないというオーナー様、
ユニバーサルホーム津店まで
お問い合わせください。

→ユニバーサルホーム津店
TEL.059-223-7001


こんにちは

わくわくクラブ通信をご覧いただき
ありがとうございます


0001



インスタの方にもアップしましたが、
オーナー様と陶芸体験
出かけてきました!


陶芸体験と言いつつ、
お昼ごはんも兼ねて
三重県伊賀市にある
モクモク手作りファーム経由です


IMG_5441



モクモクファームって
小さいお子さまが楽しめるように
工夫されてるな~なんて
改めて感じました。



◆パンやソーセージ作り体験、
場内を巡るクイズや
季節や時間ごとに開催されるイベント

◆ゴミの分別方法や
トイレの使い方、
施設の利用の仕方


いろんな場所でいろんなことが
お子さまにわかりやすいように
なっている・・・



なるほどなぁ~すごいな~
なんて思いながら
モクモクファームを歩いていました。笑




2



そして昼食のボリュームがたっぷり

わくわくクラブのイベント史上
1番のボリュームなんじゃないかと
思います!!

モクモク手作りファームといえばの
ソーセージもいろんな種類があって、
お肉もあって。

オーナー様からも
ボリュームがあって満足~
たくさん声をいただきました






そして、陶芸体験は
滋賀県の信楽陶芸村にて


T3



タヌキがいっぱい!!

陶芸村へ行くまでの道にも
タヌキがいっぱい!!

さすが信楽という感じです(^v^)




講師さんが基本的な作り方を
教えてくださった後、
オーナー様にはそれぞれ
好きなものを作っていただきました

お子さまは取っ手つきのマグカップを、
大人の方は丼やお茶碗、お皿などを
作っていらっしゃる方が多かったかな~
なんて気がします


T2

陶芸体験・・・にはまだもうちょっと
大きくならないと難しいかな、というコは
ママの土をちょっともらって粘土遊び(●≧▽≦)




焼いたら小さくなるので
大き目に作ってくださいね~とのことでしたが
どんな仕上がりになるのか、
手元に届くのが楽しみですね~

・・・と言っても、それぞれのご自宅へ届くので
出来上がり作品を見れないのが残念です^^;



1






最後に参加者さまの声も少しご紹介


enquete_b




ご参加いただきましたオーナー様
誠にありがとうございました。

これからもお楽しみいただけるイベントを
計画して参ります

参加したことないなーと言う方も
ぜひぜひお申込みください

お待ちしております





・‥…━━━☆・‥…━━━☆





わくわくクラブイベントのご案内については
2018年12月をもちまして
郵送からLINEへ完全移行し、
郵送によるご案内は
停止とさせていただきました。



まだわくわくクラブのLINEアカウントと
友だち登録をしていない!
というオーナー様は
わくわくクラブMIE事務局まで
ご連絡をお願い致します。



わくわくクラブMIE事務局
ユニバーサルホーム津店
TEL:059-223-7001

このページのトップヘ